中部エリア
浦添市の『そば処 一本松』 かなり年季の入ったアパートの一階にある人気店。 外観はかなり独特の雰囲気があります。 店内に入ると意外と明るくて、外観の印象とは違って清潔感ある普通の沖縄そば屋。 広々テーブル席と座敷席があり、店員さんも感じが良くて…
うるま市具志川『大宝そば』 2022年8月にOPENしたばかりとのこと。 そば屋の看板はなくて、製麺所の看板のみ。 と思いきや、敷地内に沖縄そばの幟あり! 製麺所に併設された沖縄そば屋なのね。 外観はなかなか入りづらさを感じてしまいましたが、意を決して…
読谷村大木にある『こま家』 駐車場は店前に数台分。 入口で靴を脱ぐジャパニーズスタイル。 ラジオが流れる店内で、近所のおばちゃん達がゆんたく三昧。 居心地悪くないね。 沖縄そばをメインに生姜焼きやトンカツ等、定食も充実しています。 こま家そば大7…
さすがイタリアンレストランなだけあって、内装や雰囲気はかなりお洒落。 昼は主に沖縄そば、 夜はイタリアンレストランとして営業しているようですね。夜はさらに雰囲気良さそう。 炙り肉そば750円・卵入り麺 口に入れる前からかつおの良い匂いがして美味し…
沖縄市の『つるりんこう』 もう15時前だというのに店内はお客さんでいっぱい。入れ替わりもひっきりなしといった感じ。 見た感じ、地元民ばかり。 カウンター席に座ると厨房内がよく見える。とても忙しそう。 漫画なども置いてます。 ソーキそば大730円 しっ…
こだわりの自家製麺・イチオシはよもぎそば! よもぎ色?が素敵な外観!西原町『そば処よもぎ家』 クーラーがガンガン効いた店内。 大画面テレビの音量も大きめ。 メニューは沖縄そばをメインにしょうが焼きなど定食ものもあり! 1番人気!よもぎ軟骨ソーキ…
浦添市伊祖『縁そば』 駐車場も店前に数台分あり。でもどうやらアパート住人の駐車スペースもあるようで、やや駐車しづらいかも。 店内に入ると明るくてポップな内装。 ポップミュージックが流れて若者向けなイメージでした。気分も上がりますね。 学生さん…
精肉店直売のリーズナブルな和牛料理が楽しめる『にくや読谷店』 読谷村の国道58号線を北向けに行くと、白とピンクのかわいらしい建物が見えてきます。それが『にくや読谷店』です。 基本的には伊江牛を使ったステーキや牛肉料理をメインに、沖縄県産の豚肉…
バラエティー豊富なメニューで、ワンランク上の定食屋を自負する『定食なりた家』 大きな店看板が結構目立つ。国道沿いで気軽に入りやすい立地。駐車場もそこそこ広いです。 店内はこんな感じ。 お水、お茶はセルフサービス。 持ち帰り用の折り箱も用意して…
創業から50年!沖縄本土復帰の年から地元民に愛される古き良きレストラン。 店内は昭和の雰囲気満載。 ホール係の愛嬌のあるお姉さんがいて、この方に会いに行く常連も多そう。 セルフサービスでお冷やコーヒー、フルーツや茄子の煮浸し、サラダ等を楽しめる…
普天間の市場や飲み屋街近く『なりそば』 一方通行の市道沿いにあり、駐車場はなし。 時間帯によっては24時間完全セルフサービスで営業しています。 今回もセルフサービスのみの営業でした。 ランチタイムだというのに、誰もいなくて寂しい雰囲気。 唐人そば…
宜野湾ドン・キホーテ近くの天然温泉アロマ。 今回ゆっくりと温泉を楽しんだ後、施設内にあるレストラン『南乃畑』で沖縄そば食べてきました。 沖縄で温泉といえば、中高年の方の利用が多い印象ですけど、こちらは運動施設が近いためか、若い方もかなり多い…
沖縄市泡瀬の『浦屋』は美里工業通り沿いにあり、沖縄そばの幟が目印。 平日の正午すぎに初訪問。 駐車場はなし。 到着時の店内BGMは、かりゆし58。ゆる〜い空気感がとても良いです。 夜は居酒屋営業しているようで、沖縄そば屋の雰囲気はあまり感じられませ…
沖縄市の美里工業高校近くにある『米八そば』! 人気のある沖縄そば屋で、以前はいつ行っても常に混雑していました。今回久々の訪問です。 まだお昼過ぎだというのにお客さんは少なめ。まだまだコロナの影響あるんでしょうね。 ジョッキそば等変わったメニュ…
2022年4月11日にオープンしたばかりの沖縄そば屋『パパイヤとスブイ』!オープン2日目にお邪魔しました! 場所はうるま市石川。国道沿いではなく住宅街の方へ入っていくので少し不安になるけど、すぐにグリーンの外観のお店を見つけることができました。 ポ…
うるま市勝蓮にある『麺家 丸翔』は2017年にオープン。 県道8号線沿いをホワイトビーチ方面へ進んで行くと左手に淡いグリーン色の平屋の建物が見えてきます。 駐車場は広めで十分なスペース。 店内は明るく清潔。テーブル席、カウンター席もあり、遠くには海…
浦添市牧港にある『鶴亀』 駐車場完備。 店内にはきさくな感じの店主。ゆんたく好きな感じが好印象です。 メニューは各種沖縄そばのみ。 壁に用意された注文札を店主に渡すスタイル。 最初、気づかずに普通に口頭で注文してしまいました(笑) カウンター席…
浦添市仲西にある『お肉の店 仲村』は、とにかくボリュームがすごいと人気のそば屋。 本業はお肉屋さん。お肉屋さんとしては創業50年以上で、年末年始等の忙しい期間はそば屋はお休みになるそう。 店の裏手に駐車場があります。 入店すると元気が良い挨拶で…
うるま警察署近くにある『沖縄そば まるやす』は、自家製麺が自慢の沖縄そば屋さん。 店員さんも元気で愛想が良くて好感度高いです。やっぱり接客って大事ですよね。どんなに美味しい沖縄そばでも接客悪いとまずいと感じてしまうものです。 客層もほぼ地元民…
うらそえショッピングセンター内にある『なび家』 調べてみたら沖縄県内に何店舗かあるようですね。各店舗リーズナブルに郷土料理を食べられるのとのこと。 惣菜なども販売しています。 ソーキそば 740円 定番の沖縄そばのスープといった感じ。 しっかりした…
沖縄市の『和喜川屋』 メニューは豊富!! ミックスそば600円 ミックスそばは軟骨ソーキと三枚肉の入ったそばで、波状のかまぼこもよい食感。 そしてカツオの香るスープが絶品!! うま。 麺は細麺で量的にも満足でした! ごちそうさま。 和喜川屋 〒904-214…
沖縄市比屋根『すば処 うゎちち』 あぶり軟骨そば大850円ちぢれ麺 あっさりカツオ出汁ながら、しっかり旨味のある極上スープ。 うま〜!! 別皿の甘辛の炙り軟骨ソーキ。まずはわさびを付けて。そしてあっさりスープの中に投入してとろとろの食感へ変化を楽…
宜野湾市嘉数のパイプライン沿いに、人気の沖縄そば屋があるとのことで行ってきました。 本ソーキそば750円 あっさりながらコク深さが際立ったスープで、こだわりの材料を使用しているのも頷けます。 うんま。 分厚い本ソーキの味付けも素晴らしいし、ちょう…
浦添市伊祖パイプラインから少し入った住宅街にある超人気店『高江州そば』は、創業50年以上の老舗。昭和の時代から平成〜令和へと時代が進むなか変わらぬ味を提供し続けています。 オープン時間から客足が途絶えないほど人気があり、ピーク時は待ち時間が発…
中城村吉の浦運動公園のすぐ側にある『麺家にらい』は、作業着姿のガテン系の方やファミリー層にも人気のそば屋。絵本やおもちゃなども置いてあり、子連れにも優しい。運動やお散歩がてら来店する方も多いようです。 大と並が同じ値段! 本ソーキそば大700円…
宜野湾市我如古交差点近く『沖縄そば 咲樹』は、さりげない気遣いと笑顔の接客も魅力の沖縄そば屋。 安室奈美恵様の曲が店内に響いてました。 店主がファンなのかな?いいね!! 咲樹そば830円 絶妙なコクのスープでついつい飲み干してしまいそうに。 うまっ…
うるま市にある『そばとみそ汁の店 あかの』は2017年にオープンしたお店。広々駐車場で停めやすくていいですね。 券売機で食券を買いましょう! まず、第一に アットホームですごく感じの良い接客 で嬉しくなりました。こういうお店は無条件で応援したくなり…
北谷町にある人気店『謝苅そば』! 国道58号線の謝苅交差点から球陽高校向け、ひたすらクネクネした坂道を上がっていくと見えてきます。謝苅公園のすぐ近くです。 カウンター席からの眺め最高〜!!この景色も高評価のひとつ!! 謝苅そば(大)生麺 750円 …
浦添市当山の『宮良そば』 券売機で食券購入します こちらは以前は、漬物などがセルフサービスでいただけましたが、コロナ禍のため現在は停止中、、、。残念! 通常は麺も選べるが、時間が遅めだったため今回は生麺のみとなっていました。 てぃびちそば中880…
嘉手納町屋良の『嘉手納そば』は道の駅かでなのすぐ近くにあります。昭和58年創業とのことでなかなかの老舗。 沖縄そばを中心に、夏季限定のゴーヤーやへちま料理、みそ汁や中身汁などの汁物系が中心のラインナップです。 ソーキそば大770円 豚骨と鰹の風味…