南部エリア
八重瀬町の『南国亭』はアグー豚の専門店。こちらでもアグーを使った沖縄そばも提供しているとのことで、早速行ってきました。 広々駐車場は大型バスも停めることができるほどで、初心者や観光客も安心。 入口すぐのところに券売機。 さすがアグー専門店なだ…
豊見城ゴルフ練習場で営業していた『わらいそば』は、数年前に現在の場所に移転してきたようで、昼は沖縄そば屋、夜は居酒屋となっています。 メニュー表が入口にも貼られてました。 ちゃんぶるーとかもあるのね。 こちらもお水はセルフサービス 店内は結構…
糸満市照屋にある『よしもと食堂』 こちらも糸満の人気店のひとつ。 店内に入るとすぐに券売機あります。 よしもとそば大830円 透き通ったコクのあるスープです。アーサでさらに旨味UPしてます。 よしもとそばは、三枚肉、ソーキ、アーサ、自家製豆腐という…
道の駅いとまんに程近い、糸満市西崎にある『月桃華』は、さんにんばなーと読む人気沖縄そば屋。 味、無添加にこだわって、最高の一杯を提供するべく努力しているのだとか。 ここにも安室奈美恵様がっ! もずく酢のサービスありました。 日替わりなのかな?…
世界遺産 斎場御嶽 近くの絶景レストラン。 最高の景色を見ながら沖縄そばが食べられるなんてめちゃくちゃ贅沢だと思いませんか。 『seifa』でなら、そんな素敵な時間を過ごせます。 店内は明るくて入った瞬間から絶景が目に飛び込んできますし、テラス席も…
南城市玉城にある『くんなとぅ』は奥武島に渡る橋の手前にあり、観光客に人気の沖縄そば屋です。 コロナ禍の現在は、屋内席ではなくテラス席のみでの営業となっていました。 テラス席ではきれいな海もバッチリ見えて、晴れた日にはとくにおすすめです。とに…
『琉心そば』は南城市にある人気店。 お昼時はいつも大混雑で待ち時間が発生するため、時間をずらしての利用がおすすめ。 駐車場も広めなので安心です。 券売機で食券購入 セルフサービスのドリンクコーナー。麦茶やアイスコーヒー等あります。 軟骨ソーキそ…
『いーばる家』は糸満で地元民に愛される沖縄そば屋。創業から20年以上、老若男女に愛され変わらぬ味を提供し続けています。 広々駐車場でありがたい。 ソーキそば大700円 豚骨ベースのスープはとても澄んでいて、塩気も程よくていい感じです。薄すぎず濃す…
ハイサイ!島バナナGです! 今回は東風平の『いしぐふー東風平店』でそばランチ。 いしぐふーのそばを初めて食べたとき、その味と値段に衝撃を受けたことを思い出します。今でこそ自家製麺の沖縄そばはかなり多くなってきましたが、私はそれまでこんな食感の…
南城市玉城喜良原の『そばやーきらばる』 コロナ禍のためか観光客は少なく、いかにも地元民といった感じのご年配の方やファミリー層が目立ちました。地元で愛されているそば屋さんなのでしょうね。ランチのピーク時は混んでますので、時間をずらすのがおすす…
南風原町与那覇『上原そば店』! 狭いけど駐車場完備なのはありがたいです。 券売機で食券購入! お水やアイスティーなどはセルフサービスです。フーチバーもあります! カウンターやテーブル席、座敷もあり! 麺は【茹で麺】【生麺】2種類から選択! ソーキ…
大きなカジキの絵が目を引く『食工房まほろば』は、糸満バスターミナル近く。 開放的なオープンテラスで新鮮な魚介料理を提供している人気のお店です。沖縄そばもあるということで、今回行ってまいりました! カウンターで注文and支払い 定食メニューもあり…
糸満市物産センター 遊食来(ゆくら)内にある『いちまん御膳 南の駅食道』 広めのスペースはフードコートになっています ソーキそば700円 そばのスープはあっさり! 本ソーキもシンプルな味付け! 柔らかめの細麺でした。 イナムルチ定食750円 気軽にそばや…
ハイサイ!島バナナGです! 今回は南城市玉城にある『沖縄そば金太郎』に行ってきました。 人気店のため昼時はやはり混み合っていました。 店員が元気な挨拶で迎えてくれるので、感じが良い! 食券を券売機で購入。 金太郎そば900円 豚骨スープはすっきりし…
八重瀬町伊覇にある『やちむん食堂』は2013年7月にオープン。 ボリューム満点の定食を出し、この辺りではとても貴重な存在です。 駐車場は店前と裏にもあり、かなりの台数駐車できます。 昼時のピークはたくさんの人が訪れ、なかなかの密状態。でも最新の換…
南風原町の県道240号沿い坂道の途中にある『中村商店』 この道を通る度、こんなとこに食堂ぽいのがあるなーと思ってから結構たちましたが、今回初めての訪問です。 2015年にオープンしていたのですね。 駐車場は広めで、店舗前と裏側にもあるようです。 広め…
国道329号線にある『琉球料理ふみや 南風原店』 店内はテーブル席と、座敷、個室もあります。 ソーキそば850円 豚骨スープは結構塩分強め! ちょっとスープが煮詰まりすぎた感じ?? 本ソーキはしっかりした味付けで、スープの濃さに負けてない!! 細ストレ…
豊見城市の『とよみそば』は、真玉橋に程近い国場川沿いにあります。 旧店名漫天そばからオーナーが変わった際に店名もリニューアルしたらしいけど、基本的にレシピも引き継いで味はそのままなのだとか。 狭めの店内にテーブル席2つとカウンター席 食券制で…
ハイサイ!島バナナGです! 今回の沖縄そばは、糸満市西崎にある『うちな〜そば壱蘭』です! 店舗外観は典型的なラーメン屋風。店名もラーメン屋風。 駐車場は狭く3、4台くらいでしょうか。ここも大型車は注意です。 メニュー豊富で迷います。 麺の種類も、…
ハイサイ!島バナナGです! 今回は南城市にある『沖縄そば 真』をレポートします。 旧玉城村仲村渠集落には『仲村渠樋川』や『ミントングスク』等の歴史的価値のある史跡が多い地域。個人的にとても興味深い地域でもあります。 そんな歴史ある風景が今も残る…
ハイサイ!島バナナGです! 今日の沖縄そばは、国道329号線沿い与那原にある『与那原家』です。昭和60年創業だそうで、駐車場も店内もかなり広め。 ここは昼食、夕食のピーク時間にはいつも満席状態なのです。ファミリー層だけでなく、おひとりさまにも優し…
ハイサイ!島バナナGです! 今回は南城市にある『ふるみ家そば』に行ってきました。 通りからすーじに入った住宅地にあるので、普通なら絶対にわからないような場所。 ほんとGoogleマップさまさまです。改めて便利な時代ですね。 そんな便利な現代において、…
ハイサイ!島バナナGです! 今回は、南城市にある『沖縄そば 峰』にお邪魔しました。 天気が良くて最高のロケーション。 明るくて、ふんわり木の香りがする店内。 店の雰囲気に合った明るい挨拶で出迎えていただきました。 今日は運良くカウンター席が空いて…
ハイサイ! 豊見城市の『よね食堂』へ行ってきました。 地元客と観光客が半々くらいでしょうか。 朱色?の看板が印象的。 よねそば750円を注文しました。 結構濃いめの色のスープで味くーたーそうですが、そんなに濃くなく意外にあっさり。 ソーキと三枚肉も…
ハイサイ!島バナナGです。 新型コロナの緊急事態宣言が明けた3月に、南城市大里にある『玉家そば本店』に行って参りました。 実は、まだ緊急事態宣言期間中にこちらの店舗に伺ったところ休業しており、今回はそのリベンジです。 玉家そばに行くのはすごく久…
ハイサイ!島バナナGです! 糸満市に、2020年にオープンしたばかりなのに、SNSやグルメサイト等でも軒並み高評価のおそば屋さん 『沖縄そば こころや』に念願叶ってやっと行くことができました。 場所は糸満市のひめゆりの塔の近く、大通りから入ったすーじ…