食堂・レストラン
今帰仁村の古宇利島にある『沖縄食堂 空橋』 エアコンの効いた店内で飲食可。 もちろんすぐ側のフードコートの外席も利用できます。 店内に入るとJ-POPが流れていました。 注文方法はセルフレジでチケットを購入。 お冷や食事の受け取り、全てセルフサービス…
北中城村にある『縁どころ吉嶺』 内装や流れているBGMもお洒落な雰囲気。明るい店内。 大きな窓から見える景色も晴れた日は最高の眺め。 カウンター席やテラス席も。 そば定食1200円 スープは旨味が凝縮された極上の味。 うまっ!! 軟骨ソーキもトロトロっ…
本部町並里。沖縄そば激戦区の通称そば街道沿い。元祖いかすみ沖縄そば『八重善』 月一ペースでいかすみ汁食べたくなる私。 沖縄そばといかすみ汁が合体したらどうなんでしょう?楽しみです。 店内はテレビ放送が流れていて、客層も地元民と観光客が半々くら…
牧志公設市場2階にある『海鮮料理さくら亭』 新しくなった公設市場。 とにかくにぎやかな雰囲気です。 当然ですが、観光客多し。地元民はほとんどいない印象ですね。 沖縄そば500円 味くーたーでコクのあるスープ。 うまっ! ザ・沖縄そばと言った感じの味だ…
沖縄市胡屋・沖縄こどもの国近く『沖縄そばの名所 味ごのみ』 沖縄独特の風味の表示。 この独特な表示も味のひとつか。 入店するとすぐに会計場所があり、先払いのシステム。 写真付きでメニューがレジ上に表示されていました。 沖縄そば専門店と謳いつつも…
恩納村名嘉真の『なかま食堂』 伊武部バス停の目の前。 客層は観光客多め。 テレビ放送が流れる店内。 エアコンがガンガンに効いていて、少々寒かった(笑) お水、さんぴん茶がセルフサービスで利用可。 居酒屋メニューもあり。 ソーキそば1200円 甘味を感…
那覇市りっかりっか湯併設のお食事処『ゆんたく』 お風呂や岩盤浴利用の客がそのまま流れてくるので、どちらかといえば客の年齢層は高め。 ここでも沖縄そば系のメニューもあります。 ソーキそば730円 カツオ香るあっさりコクありのスープ。 うま。 しっかり…
豊見城市名嘉地『うるま食堂』 ランチのピークはやはり混むらしく、主に作業着を着た地元民が多い印象でした。 オープン時間より早く行ったのに、すでに常連っぽい2組が待ってました。びつくり。そして、速攻で平らげて速攻で去って行きました。 すげえ。 店…
那覇市壺屋『お食事の店 キッチンタイム』 駐車場はなし。 近くには大人気のむんじゅる弁当があり、時間帯によっては路上駐車で激混みの通りです。 店内はいい感じの狭さ。 テレビ放送が流れていて、ローカル感満載の沖縄食堂。窓際に水槽があって、亀ちゃん…
浦添市宮城、通称税務署通りにある沖縄ローカル食堂『ふくや』 店内はラジオが流れていました。 そして、壁や窓にたくさんのカレンダーが貼ってあります。こんな食堂は初めてです(笑) 客層は基本的には地元民。 色々あって観光客はお断りのスタンスなのだ…
那覇空港1階到着ロビーにある『そば処琉風』 客層はやはり観光客メイン。 旅の始めや終わりに、気軽に沖縄そば食べたいときにいいかもしれません。 すべてセルフサービスです。 沖縄そば800円 あっさりスープ。やや塩味強めかな。 お肉は三枚肉が2枚。こち…
本部町『ちゃんぷる食堂 ぐしけんそば』 美ら海水族館近く。観光客も戻ってきてピーク時はお客さんでいっぱい! 沖縄民謡が流れる店内。 このまったりした空気感。嫌いじゃないです。 油みそやサーターアンダギーなんかも販売されています。 沖縄そば以外に…
糸満市西崎、赤瓦屋根のそば屋『とぅんち小』 表裏に広々駐車場完備。 店内も広くて明るく雰囲気良し。 大人数のグループも問題ない広さ。 メニューも豊富。 とぅんち小そば920円 豚骨主体でほんのりカツオの風味も感じるあっさりしたスープです。 見た目の…
糸満市『ひめゆりそば』 ひめゆりの塔の道向かいにあり、広々駐車場も完備。 場所柄、観光客が多いが、ランチタイムには地元民も結構いました。 店内はかなり広くて、テーブル席や座敷席もある。 書き初めが貼ってあったり、絵本が多く置かれていたりとアッ…
読谷村大木にある『こま家』 駐車場は店前に数台分。 入口で靴を脱ぐジャパニーズスタイル。 ラジオが流れる店内で、近所のおばちゃん達がゆんたく三昧。 居心地悪くないね。 沖縄そばをメインに生姜焼きやトンカツ等、定食も充実しています。 こま家そば大7…
豊見城市のイーアス沖縄豊崎のフードコートの一店舗『やっぱりちゃん』 沖縄そばと沖縄ちゃんぽんの専門店だそうで、全てセルフサービスでの利用となります。 まずは券売機で食券を購入。 炙り軟骨ソーキそば800円 甘みのあるスープ。 別皿の炙りの入った軟…
圧倒的な昭和感満載。古き良きほんものの沖縄料理を求めるならここ!『食堂海邦』 白瓦屋根の外観。 昭和の香り漂う田舎の食堂といった感じでいいっすね。 駐車場は道向かいにある。 開店祝いの大きな鏡と掛け時計。 ジャンボすぎるフォークとスプーンがあっ…
さすがイタリアンレストランなだけあって、内装や雰囲気はかなりお洒落。 昼は主に沖縄そば、 夜はイタリアンレストランとして営業しているようですね。夜はさらに雰囲気良さそう。 炙り肉そば750円・卵入り麺 口に入れる前からかつおの良い匂いがして美味し…
沖縄市の『つるりんこう』 もう15時前だというのに店内はお客さんでいっぱい。入れ替わりもひっきりなしといった感じ。 見た感じ、地元民ばかり。 カウンター席に座ると厨房内がよく見える。とても忙しそう。 漫画なども置いてます。 ソーキそば大730円 しっ…
こだわりの自家製麺・イチオシはよもぎそば! よもぎ色?が素敵な外観!西原町『そば処よもぎ家』 クーラーがガンガン効いた店内。 大画面テレビの音量も大きめ。 メニューは沖縄そばをメインにしょうが焼きなど定食ものもあり! 1番人気!よもぎ軟骨ソーキ…
牧志公設市場近くの『琉球料理あかさたな』 どうやら出入口が2つあるようで、どちらが正式な入口なのか謎でした(笑) 店に入ると細長い通路の様なレイアウト。思ったより狭く感じます。 場所柄、観光客が多いのはもちろん、地元のご年配方の御用達店といっ…
精肉店直売のリーズナブルな和牛料理が楽しめる『にくや読谷店』 読谷村の国道58号線を北向けに行くと、白とピンクのかわいらしい建物が見えてきます。それが『にくや読谷店』です。 基本的には伊江牛を使ったステーキや牛肉料理をメインに、沖縄県産の豚肉…
南風原町の『めし屋ひろし』の立地は、役場近くとはいえ、私にとっては、ここどこ??ってくらい土地勘のないところ。用事で友人宅に行ったときに連れてってもらいました。住宅街にあるって感じかな。 店内は意外と新しくてきれいです。 テレビ放送をボリュ…
バラエティー豊富なメニューで、ワンランク上の定食屋を自負する『定食なりた家』 大きな店看板が結構目立つ。国道沿いで気軽に入りやすい立地。駐車場もそこそこ広いです。 店内はこんな感じ。 お水、お茶はセルフサービス。 持ち帰り用の折り箱も用意して…
創業から50年!沖縄本土復帰の年から地元民に愛される古き良きレストラン。 店内は昭和の雰囲気満載。 ホール係の愛嬌のあるお姉さんがいて、この方に会いに行く常連も多そう。 セルフサービスでお冷やコーヒー、フルーツや茄子の煮浸し、サラダ等を楽しめる…
沖縄観光の締めにおすすめ!那覇空港4階にある沖縄料理の店『志貴』 慌ただしい空港施設の中で、こちらの店内は沖縄民謡が流れてのんびりした空気。 観光やビジネスで沖縄を訪れた方が、搭乗前に沖縄の余韻に浸るにはとても良いところです。 椅子が紅型柄!…
宜野湾ドン・キホーテ近くの天然温泉アロマ。 今回ゆっくりと温泉を楽しんだ後、施設内にあるレストラン『南乃畑』で沖縄そば食べてきました。 沖縄で温泉といえば、中高年の方の利用が多い印象ですけど、こちらは運動施設が近いためか、若い方もかなり多い…
八重瀬町の『南国亭』はアグー豚の専門店。こちらでもアグーを使った沖縄そばも提供しているとのことで、早速行ってきました。 広々駐車場は大型バスも停めることができるほどで、初心者や観光客も安心。 入口すぐのところに券売機。 さすがアグー専門店なだ…
那覇市前島、国道58号線沿い『ハイウェイ食堂』 駐車場も数台分完備。国道沿いに路上駐車してる方も多いようですね。 ランチタイムは混雑するので、注文から提供までの待ち時間が長くなりがちな人気店。とにかく定番のメニューが豊富で重宝する沖縄食堂。私…
パレット久茂地内地下にある沖縄料理店『ふる里』 デパート内にある好立地。やはり観光客や地元民で客足は絶えないようです。 BGMはもちろん琉球民謡。店内は結構狭めながら、アットホームな接客も人気のひとつでしょうか。 店員のお姉さんがとても愛想良く…