2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧
店主の茶目っ気?とセンスが溢れる沖縄そば屋『沖縄そば BIGGOOD』 沖縄大学近くの県道沿いに黄色の店舗が出現しています。やたら目立つ黄色。 どうやら新しい沖縄そば屋がオープンした模様。店名は『BIGGOOD』早速行ってきました! 専用の駐車場はないよう…
豊見城城址公園近くの沖縄そば屋『沖縄そばくくる』 黄色のポップな外観がとても目を引きます。 土日祝祭日のみの営業という人気店。日曜日の14時ころに訪問。 駐車場完備。大きめの車両は若干駐車テクニックが必要かも。 沖縄民謡が流れる店内は窓が大きく…
普天間の市場や飲み屋街近く『なりそば』 一方通行の市道沿いにあり、駐車場はなし。 時間帯によっては24時間完全セルフサービスで営業しています。 今回もセルフサービスのみの営業でした。 ランチタイムだというのに、誰もいなくて寂しい雰囲気。 唐人そば…
糸満市座波にある『粟国庵 しん里』 畑に囲まれたのどかな場所にありました。 中に入ると田舎の食堂といった感じで地元のおじいおばあも多く利用しています。 沖縄そばと日替わり定食が人気のようで、観察していると注文も半々くらいの印象でした。 こちらの…
宜野座村の『やかそば』 店内入ってすぐのところに券売機。 壁のメニュー表示を見て、その料金の食券を券売機で購入します。 麺は細麺と平麺好きな方を選べます。 やかそば大980円 平麺 スープはややラーメンっぽいスープというか塩気が強め。 塩味の軟骨ソ…
沖縄観光の締めにおすすめ!那覇空港4階にある沖縄料理の店『志貴』 慌ただしい空港施設の中で、こちらの店内は沖縄民謡が流れてのんびりした空気。 観光やビジネスで沖縄を訪れた方が、搭乗前に沖縄の余韻に浸るにはとても良いところです。 椅子が紅型柄!…
沖縄県北部で人気の沖縄そば屋さんといえば、真っ先に名前があがる老舗『きしもと食堂』 1905年創業の老舗。その佇まいはコンクリート瓦の庶民的で味のある外観。これぞ老舗の風格。 近年はとくに観光客の方で行列必至の大人気店。 実は私も20年前に、沖縄通…